東急田園都市線青葉台駅から徒歩2分の好立地
重たい硯や文鎮は教室の備品をご利用ください
ご希望の方は教室で一部の道具を保管いたします
開講して間もない教室です
そのため、通われている方は初心者の方ばかりです
筆の持ち方、姿勢など初歩からサポートいたします
教室の営業時間内であれば何時でも入室可能です
決まった時間がないため、気楽に通うことができます
※体験の際は、時間を固定していますが入会後の入室時間は自由です
席数は距離を確保するため最大8席
少人数制となっています
目の前で肉筆の手本を書き、それぞれの生徒さんのレベルや目的に合わせた指導をおこないます
毛筆の他、硬筆(ペン字)の受講が可能です
料金はそのままで自由に学べます
※ペン字のみ可
※毛筆のみ可
※毛筆、硬筆の両方可
競書雑誌『書作』にて毛筆、小筆、硬筆の段級位を取得可能
段級位を取得することにより、ご自身のレベルアップを実感
※以前に他団体にて段級を取得された方は、編入することもできます。以前の段級位を証明できる競書雑誌または証明書をご用意ください。
希望者は展覧会(公募展)への出品が可能です
日頃の成果を発揮できる良い機会になります
※創玄展、毎日書道展等への出品可能
横浜青葉台教室
体験料 1,000円
所要時間 60分
内容 ・毛筆
・硬筆
・毛筆+硬筆
翔波書道教室ではお一人様一回まで体験レッスンを受講することができます。
体験レッスンの際は書道用具一式を無料で貸し出しています。
教室の雰囲気や指導など気になる方は是非体験レッスンにお越しください。
※体験の際は、時間を予め設定させていただいております。
入会後の入室時間は自由です。
※個人差はありますが、1回約60分間です。
月2回コース | 月謝 (税込) |
一般 | 6,000円 |
学生(小学生~中学生) | 5,550円 |
◎小・中学生は料金に競書雑誌代、紙代、墨代を含みます
※入会後、初回のみ入会金5,000円
※小学生は競書雑誌を中心に、段級位取得を目指し、指導を行います。
※段級位取得希望の方は『書作』購読料 月700円
※別途道具代(任意)
※体験レッスン料1,000円
※体験レッスンはお一人様一回のみとなります。
※各教室ごとに運営形態が異なります。
土曜日 |
小学生~中学生 |
13:00〜16:00 |
一般 |
17:00〜20:00 |
※最終入室は1時間前まで
※中学生は一般の時間帯での入室も可能
※営業時間内であれば何時でも入室可能
住所
〒227—0062
神奈川県横浜市青葉区青葉台2丁目5-8 松田ビル3階